ファブラボ|FabLab

当社が運営しているファブラボの活動情報です。
ファブラボ神田錦町/ファブラボみなとみらい
ファブラボ渋谷(閉室)/ファブラボ藤沢(閉室)/ファブラボ・ベータ・馬車道(閉室)

並べ替え
イベントレポート|フラワーフェスティバル お花ショルダーづくり

イベントレポート|フラワーフェスティバル お花ショルダーづくり

広島の春の一大イベント「ひろしまフラワーフェスティバル」が、2025年5月3日〜5日の3日間に渡り開催されました。約170万人が訪れたこの大変華やかなイベントの一角で、広島工業大学高等学校 K-STEAM類型によるデジタルものづくりワークショップが実施されました。 フラワーフェス...
イベント紹介 | 集まって作ろう!「つくるナイト」

イベント紹介 | 集まって作ろう!「つくるナイト」

2024 年 6 月よりファブラボみなとみらいにてはじまった、きまぐれ開催イベント「つくるナイト」。「土曜日の夕方に集まって、みんなでものづくりをしてみよう!」という時間です。つくるナイトがはじまりもうすぐ1年ですが、まだこのイベントのことを知らない方も多いのではないでしょうか。...
3Dプリンターとメジャーで時計の機構を作り、学ぶ

3Dプリンターとメジャーで時計の機構を作り、学ぶ

こんにちは、工房スタッフの佐々木です。 今回は、工房のユーザーさんから「面白そうなモデルを見つけたから組み立ててみて!」と教えていただいたのをきっかけに、「脱進機」というからくり機構を3Dプリンターで作ってみました。使ったのは「歯車の庭」のmasaさんが設計されたモデルです。ゼン...
レーザー加工で車の組み立てキットを作ろう

レーザー加工で車の組み立てキットを作ろう

弊社では、さまざまな工房の運営サポートを行っており、デジタルファブリケーションの知識をもったスタッフが日々利用者の制作をサポートしています。今回は、そんなスタッフが作成した作品の制作過程をご紹介します。制作したのは、MDF板をレーザー加工して作った車の組み立てキット。市販品では「...
3Dプリンターでグリッド式引き出し収納をつくってみた

3Dプリンターでグリッド式引き出し収納をつくってみた

こんにちは。「整理整頓のことを考えるとき想像は楽しいけど実行までに時間がかかる人」です。今回はGridfinityという3Dプリンターを使用して作れる収納システムをインターネットで見かけたので実際にやってみようという内容です。 Gridfinityとは https://www.y...
ワークショップを考える| 歯車で動くロボットキーホルダー

ワークショップを考える| 歯車で動くロボットキーホルダー

弊社が運営に携わっている各地の工房スペースでは、定期的にワークショップなども開催されています。今回はそんなワークショップのうち、お子様向けに開催した「歯車で動くロボットキーホルダー」についてご紹介します。どんな素材でつくったのか、どのようにデザインや加工データを作成したのかなど、...
イベントレポート |  再利用アクリルを研磨・染色して作る”プラ寿司”ワークショップ

イベントレポート | 再利用アクリルを研磨・染色して作る”プラ寿司”ワークショップ

神奈川大学みなとみらいキャンパス ラボ(ファブラボみなとみらい)では、神奈川大学生向けのデジタルものづくりワークショップを定期的に開催しています。7月に開催されたワークショップは、夏休み直前の“特別編”を開催。ラボをよく利用する大学4年生の"先輩”をゲストとしてお招きし、後輩たち...