Sep 19◎デジタルものづくり機械刺繍ワークショップ-ピンバッジをつくる-工業用刺繍ミシンのトップブランド「タジマ」から発売された、一般向けコンパクト刺繍ミシン 『彩』。工業用刺繍ミシンの製造で培ったノウハウが活かされた 『彩』は、高い生産性と作業安定性を保ちながら、初心者にも操作しやすい機種となっています。 ワッペンやシャツの胸元のブランドロゴなど、...1251 PV0
Sep 02◎機材導入や人材育成レポート|経済産業省「子どもデー」2019ここ数年恒例となりつつある夏のイベント「経済産業省『子どもデー』」に、今年も出展いたしました。”夏休み期間中の幼児や、小・中学生のみなさんが、実際に見たり、触ったり、作ったりしながら、経済産業省について学べるイベント”として企画されているこのイベント。さまざまな企業団体が、それぞ...1038 PV0info@digifab.or.jp
Aug 30Studies【Studies】デジファブで治具をつくるこんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 Studies第12弾をお送りします。このところ刺繍ミシンのトピックが続いたので、今回はデジタルファブリケーションを使った「治具」について紹介します。 ものづくりを楽しむ人は少なからず参照しているWebサイトがあると思います...1488 PV0info@digifab.or.jp
NEW Project!!Aug 20イベント情報FabLab Saturdayがはじまりますファブラボ神田錦町では「つくるを身近に」を合言葉に、これまで様々な活動を行なってきました。このコンセプトをよりブーストさせるべく、19年9月より「FabLab Saturday」をスタートさせます。毎週土曜日にワークショップや勉強会形式のプログラムを実施し、皆さんの「第1歩」を後...1514 PV0
Jul 29ファブラボ|FabLab【FAB15-1】レセプションパーティーの夜滞在しているElGouna地区のクラブハウスで開催された、レセプションパーティー!世界各国からあつまった参加者で、賑わう夜をすごしました。 日本からのFabAc...1445 PV0info@digifab.or.jp
Jul 28ファブラボ|FabLab【FAB15-0】年に一度の世界ファブラボ会議ディレクターの梅澤は、ただ今エジプトに来ています。7月29日から開催される、世界ファブラボ会議”FAB15”に出席するためです。 オフィシャルサイト:http:...1303 PV0info@digifab.or.jp
Jul 16Studies【Studies】TTFステッチでテキストを縫うこんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 機械刺繍の魅力を伝える活動の中で、これまで主に刺繍機にフォーカスして紹介してきました。今回は刺繍データを...1261 PV0info@digifab.or.jp
Jul 01ファブラボ|FabLab【Report】機械刺繍WS#1 ~刺繍Tシャツをつくろう~6月29日(土)に開催された「機械刺繍ワークショップ#1 ~刺繍Tシャツをつくろう~」は、予定していた定員一杯の参加者に恵まれ盛況のうちに終了しました!FabL...1034 PV0info@digifab.or.jp
Jun 26Studies【Studies】Turtlestitchクイックスタートガイド(日本語版)こんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 このところ刺繍ネタが続きますが、Studies第10弾をお送りします。 早速ですが、Turtlestit...1489 PV2info@digifab.or.jp
Jun 17Studies【Studies】機械刺繍の刺繍枠こんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、第9弾のStudiesをお送りします。今回は刺繍作業には欠かせな...1611 PV0info@digifab.or.jp
Jun 04イベント情報機械刺繍ワークショップ#1 ~刺繍Tシャツをつくる~工業用刺繍ミシンのトップブランド「タジマ」から発売された、一般向けコンパクト刺繍ミシン 『彩』。工業用刺繍ミシンの製造で培ったノウハウが活かされた 『彩』は、高...2352 PV0info@digifab.or.jp
May 21ファブラボ|FabLab「未来を創る授業ガイド」のご紹介特許庁より、あたらしいモノ・コトを楽しく創る知財創造教育「未来を創る授業ガイド」が発行されました。 特許庁で進められてきた、「小中高等学校において知財創造教育を...1268 PV0