イベント情報

デジタルファブリケーションが体験できるイベントをご紹介します。

並べ替え
3Dフードプリンター体験会レポート&3月の開催予定

3Dフードプリンター体験会レポート&3月の開催予定

2023年2月、ファブラボ神田錦町にて3Dフードプリンター"Procusini5.0"の体験会を開催しました。私たちにとっては今回が初めての試みとなったProcusini体験会でしたが、以前より食べ物を扱うテクノロジーが気になっている方や、大学での研究テーマとして3Dフードプリン...
3Dフードプリンター “Procusini 5.0” 無料体験会開催

3Dフードプリンター “Procusini 5.0” 無料体験会開催

少しずつ巷でも話題になってきている3Dフードプリンターですが、まだなかなか実際に見る機会が少ないのが現状です。そこで、この度ファブラボ神田錦町では、3Dフードプリンター"Procusini5.0"の無料体験会を開催します。ぜひ一度実際に3Dフードプリントを体験してみませんか。 ▼...
ファブラボ世界会議”Bali Fab Fest”開催

ファブラボ世界会議”Bali Fab Fest”開催

2022年10月12日〜22日に、ファブラボ世界会議「Bali Fab Fest」が開催されます。今年の開催地はインドネシアのバリ島です。 ファブラボ世界会議とは、世界中のファブラボ運営者に加えて、学術研究者やデジタルファブリケーション領域の専門家、機材メーカー、政府関係者が一堂...
イベント紹介 | 秋のおすすめデジファブワークショップ

イベント紹介 | 秋のおすすめデジファブワークショップ

だんだんと涼しくなり、外に出かけやすい季節が近づいてきました。今年のお出かけシーズンは、ぜひデジタルファブリケーションの体験イベントへ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?この秋に当社が実施するおすすめのデジファブワークショップをご紹介します。 デジファブ体験!レーザーカッターを使...
イベント紹介 | 佐久市子ども未来館「デジファブパーク」

イベント紹介 | 佐久市子ども未来館「デジファブパーク」

長野県佐久市、新幹線佐久平駅のほど近くにある「佐久市子ども未来館」。通称sakumo(サクモ)にて、この夏休みの期間中、当社が企画・制作した特別企画展を開催しています。 その名も「デジファブパーク」。デジタルファブリケーション技術を知ることのできる、ひと夏だけの公園です。今回はこ...
佐久市子ども未来館 「デジファブパーク」開催!

佐久市子ども未来館 「デジファブパーク」開催!

2022年7月23日(土)〜9月4日(日)、長野県の佐久市子ども未来館にて、当社が企画・制作する特別企画展を開催します。デジタルファブリケーション技術を知ることのできる、ひと夏だけの公園「デジファブパーク」。この企画展のためにつくられた特製の遊具やさまざまな展示を通じて、デジタル...
STEAM教育EXPOに出展します

STEAM教育EXPOに出展します

11日〜東京ビッグサイトで開催される「STEAM教育EXPO」に出展します。近年オーダーをいただく機会が増えている、当社のSTEAM教育領域向けのコンサルテーション事業の発表です。また、出展に関してご支援いただいているローランドディー.ジー.株式会社、Makeblock Japa...