Jan 24◎デジタル工房の企画/運営イベント紹介 | ファブラボみなとみらい展 2024 一昨年好評を博した、神奈川大学みなとみらいキャンパス ラボ(ファブラボみなとみらい)の展覧会・ファブラボみなとみらい展が帰ってきました!2024年のテーマは『め...
Oct 02デジファブ事業紹介第18回キッズデザイン賞 キッズデザイン協議会会長賞を受賞しました株式会社デジタルファブリケーション協会/ファブラボ神田錦町は、手作りカーレース「ナーディーダービー」にて、第18回キッズデザイン賞 キッズデザイン協議会会長賞を受賞しました。 NYのナーディーダービーチーム(nerdyderby inc.)のローカライズ企画として2016年にメイ...
Jul 19◎機材導入や人材育成EDIX教育総合展レポート|パートナー:広島工業大学高校2024年5月8日〜10日まで、東京ビッグサイトで開催された「EDIX教育総合展」へ出展しました。展示会場には、パートナーとして、広島工業大学高等学校の先生・生...
Jun 27◎デジタル工房の企画/運営事例紹介|立命館大学大阪いばらきキャンパス24年4月、立命館大学大阪いばらきキャンパスにデジタルファブリケーションスタジオが誕生しました。同大学が展開する「TRY FIELD」の機能として計画された”K...
Jun 14◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】siro Inc.様デザインとエンジニアリングで、クライアントが抱える様々な課題を解決するsiro Inc.様にShopBotを導入しました。今回導入した機材は「自動工具交換機能(...
Jun 07デジファブ事業紹介デジファブx STEAM授業の実践例を発表24年5月に開催されたEDIX教育総合展にて、STEAM教育領域でのデジタルファブリケーション活用事例を発表しました。出展パートナーである広島工業大学高等学校で...
Apr 24◎デジタル工房の企画/運営イベントレポート | ファブラボみなとみらい展 2023神奈川大学みなとみらいキャンパス1階にある「ラボ」(ファブラボみなとみらい)。レーザー加工機などのデジタル工作機器が使用できる工房で、神奈川大学の学生や教職員だ...
Feb 16◎企画開発|Product Developmentレポート|自助具メイカソンのメンターとして参加@韓国韓国の天安市にあるナザレ大学で開催された「自助具メイカソン」のメンターとして、ファブラボ品川の濱中さん・林さんと共にファブラボ神田錦町の井上が参加しました。ナザ...
Jan 18◎企画開発|Product Developmentレポート|横浜トリエンナーレのオリジナルグッズ開発WSこの3月からスタートする、横浜トリエンナーレ。それに先駆けて、一般参加型のイベントグッズづくりが始まりました。このイベントでうみだされた優秀作品は、実際に商品化...
Nov 01◎企画開発|Product Developmentイベントレポート|Nerdy Derby 2023 in MFT23この10月に開催されたMaker Faire Tokyo 2023にて、ナーディーダービーを実施しました。コロナ前2018年を最後に、しばらくお休みしていました...
Oct 15◎デジタル工房の企画/運営施設紹介 | IMAGINUS ものづくりラボ2023年10月7日、東京都杉並区 JR高円寺駅のほど近くに、科学体験施設「IMAGINUS」がオープンしました。IMAGINUSは、2020年春に閉校した、旧...
Sep 05◎企画開発|Product Developmentイベントレポート | MakerCaseでオリジナルBOX作りデジタル工作機器を備える企業内工房にて、レーザーカッター活用を目的としたオリジナルBOX作りワークショップを開催しました。この企業内工房は、社員の方ならどなたで...