Nov 30デジファブ事業紹介イベントレポート|レーザー加工機でスタンプ作り2022年10月15日、神奈川大学みなとみらいキャンパス ラボ(ファブラボみなとみらい)にて、小学生向けのレーザー加工機体験ワークショップを開催しました。今回は、手描きのイラストを使ったオリジナルのスタンプを作りました。 まずは参加者の子どもたちに、紙に黒いペンでスタンプにしたい...
Nov 30デジファブ事業紹介デジファブパーク制作レポート(4)【デジファブタウン】長野県佐久市にある、佐久市子ども未来館で開催された2022年夏の企画展「デジファブパーク」。会場を彩った数々の展示物の中から、その一部の制作レポートをシリーズでお送りしています。レポートの最終回は、会場入口はいってすぐに広々配置した「デジファブタウン」です。 企画展示室の入口を入...
Oct 22デジファブ事業紹介イベントレポート|Laserboxを使用したレーザーカッター体験2022年9月23日に「カナマチぷらっと」にて、はじめてレーザーカッターに触れる方々を対象とした体験イベントを開催しました。 カナマチぷらっとは、葛飾区金町駅の目の前にある、子どもから大人まで多彩な活動や体験ができる施設です。2021年の秋にオープンしたばかりで、子供のためのキッ...
Oct 20デジファブ事業紹介デジファブパーク制作レポート(3)【3Dプリンターの仕組み】長野県佐久市にある、佐久市子ども未来館で開催された2022年夏の企画展「デジファブパーク」。会場を彩った数々の展示物の中から、その一部の制作レポートをシリーズでお送りします。レポートの第三弾は、展示遊具のひとつ「3Dプリンターの仕組み」を紹介します。 「3Dプリンターの仕組み」は...
Sep 27デジファブ事業紹介デジファブパーク制作レポート(2)【デジファブの森を探検】長野県佐久市にある、佐久市子ども未来館で開催された2022年夏の企画展「デジファブパーク」。会場を彩った数々の展示物の中から、その一部の制作レポートをシリーズでお送りします。レポートの第ニ弾は、展示遊具のひとつ「デジファブの森を探検」を紹介します。 「デジファブの森を探検」は、傾...
Sep 07デジファブ事業紹介デジファブパーク制作レポート(1)【39ブロック】長野県佐久市にある、佐久市子ども未来館で開催された2022年夏の企画展「デジファブパーク」。会場を彩った数々の展示物の中から、その一部の制作レポートをシリーズでお送りします。レポートの第一弾は、子どもたちが実際に手にとって遊んだ「39ブロック」を紹介します。 色とりどりのブロック...
Aug 26◎機材導入や人材育成広島STEAM|SHOPBOTトレーニング22年4月からスタートした、広島工業大学高校でのSTEAM教育カリキュラム。(K-STEAM類型CLコース)これまで、レーザーカッターや3Dプリンターを中心に進められてきました。この夏休みのタイミングを使い、ずっと生徒皆が気になっていた大きなデジファブ機器SHOPBOTのトレーニ...
Aug 19デジファブ事業紹介“Digi Fab Park” Exhibition produced by F...A special exhibition, planned and produced by FabLab KandaNishikicho(Tokyo, JAPAN), is being held at the Children's Museum in Nagano Prefect...
Jun 30デジファブ事業紹介広島工業大学高校 STEAMカリキュラムレポ22年4月からスタートした、広島工業大学高校でのSTEAM教育カリキュラム。(K-STEAM類型CLコース)授業スタートから早3ヶ月。クラスの全員が3DCADを使ったデザインをすることができるようになり、それぞれのアイデアを3Dプリンティングして具現化しています。また、3Dモデリ...
May 30◎デジタルものづくりイベントレポート|STEAM教育EXPO22年5月に開催された、STEAM教育EXPOに出展し、近年ご相談をいただく機会が増えている、当社のSTEAM教育領域向けのコンサルテーション事業の発表をいたしました。ブースでは、デジタルファブリケーションによる教育領域コンテンツの紹介や、昨年手がけた広島工業大学高校の「クリエイ...
May 27◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】京都大学京都大学工学部建築学科に、ShopBot Desktop MAXを納品設置しました。 建築学科に在籍する3,4回生の作業机が並ぶ広いスタジオの一角に、ShopBot Desktop MAXが新たなツールとして加わりました。作業机の上には学生が制作した建築模型などが並び、ShopB...
May 17◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】広島工業大学高等学校鶴学園広島工業大学高等学校に、STEAM教育に特化した教室「クリエイティブ・ラーニング・ラボ」をプロデュースする中で、3Dプリンターやレーザーカッターと併せて「ShopBot PRS Standard 96-48」を納品設置しました。「クリエイティブ・ラーニング・ラボ」は、22年...