May 30◎デジタルものづくりイベントレポート|STEAM教育EXPO22年5月に開催された、STEAM教育EXPOに出展し、近年ご相談をいただく機会が増えている、当社のSTEAM教育領域向けのコンサルテーション事業の発表をいたしました。ブースでは、デジタルファブリケーションによる教育領域コンテンツの紹介や、昨年手がけた広島工業大学高校の「クリエイ...10 PV0info@digifab.or.jp
May 27◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】京都大学京都大学工学部建築学科に、ShopBot Desktop MAXを納品設置しました。 建築学科に在籍する3,4回生の作業机が並ぶ広いスタジオの一角に、ShopBot Desktop MAXが新たなツールとして加わりました。作業机の上には学生が制作した建築模型などが並び、ShopB...15 PV0info@digifab.or.jp
May 17◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】広島工業大学高等学校鶴学園広島工業大学高等学校に、STEAM教育に特化した教室「クリエイティブ・ラーニング・ラボ」をプロデュースする中で、3Dプリンターやレーザーカッターと併せて「ShopBot PRS Standard 96-48」を納品設置しました。「クリエイティブ・ラーニング・ラボ」は、22年...52 PV0info@digifab.or.jp
May 09◎機材導入や人材育成STEAM教育EXPOに出展します11日〜東京ビッグサイトで開催される「STEAM教育EXPO」に出展します。近年オーダーをいただく機会が増えている、当社のSTEAM教育領域向けのコンサルテーション事業の発表です。また、出展に関してご支援いただいているローランドディー.ジー.株式会社、Makeblock Japa...96 PV0info@digifab.or.jp
May 08◎デジタル工房の企画/運営【制作事例】STEAMボード広島工業大学高等学校は、2022年度「K-STEAM類型 CL(Creative Learning)コース」を新設しました。STEAM教育に根ざしたカリキュラムから教科横断的なマインドを育み、これからの社会で生き抜く力を身につけることをめざします。弊社では、カリキュラムの拠点とな...55 PV0info@digifab.or.jp
Apr 28◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】名古屋造形大学名古屋市中心地にほど近い名城2丁目に移転した名古屋造形大学に、ShopBot PRS Alpha 96-48を納品設置しました。 新キャンパスには全学生が利用できる共同工房があり、ShopBotを設置した木工室や、金工室、陶芸室、写真スタジオ、録音・編集スタジオなどが1つのフロア...57 PV0info@digifab.or.jp
Apr 15◎デジタル工房の企画/運営STEAM教育に特化した専用教室をプロデュースクリエイティブ・ラーニング・ラボ 鶴学園広島工業大学高等学校に、STEAM教育に特化した教室「クリエイティブ・ラーニング・ラボ」をプロデュースいたしました。 ◆デジタル工作機器を備えた専用教室クリエイティブ・ラーニング・ラボ(以下、「CLL」)は、鶴学園広島工業大学高等学校(以下...137 PV0info@digifab.or.jp
Apr 01◎デジタル工房の企画/運営中国初の商業施設併設型デジタルファブリケーションスタジオをプロデュースB1OCK Lab Entrance 当社がプロデュースする、中国初の商業施設併設型デジタルファブリケーションスタジオが、22年3月に天目里(中国・杭州)でオープンしました。中国・杭州に誕⽣した⼤型商業施設「天⽬⾥(てんむうり)」は、約23万平⽅メートルに及ぶ広⼤な敷地⾯積を誇る...83 PV0info@digifab.or.jp
Mar 30◎機材導入や人材育成【ShopBot導入レポート】豊橋技術科学大学豊橋技術科学大学(愛知県)に、ShopBot Desktop Maxを納品設置しました。ShopBot Desktop Maxは、910x610x89mm程度のサイズの加工ができる、卓上タイプのCNCルーターです。外側に保護ケースが付属しているため、専用の部屋や仕切られた空間がな...138 PV0info@digifab.or.jp
Mar 14◎デジタル工房の企画/運営施設紹介 | コミチカ弊社が運営をサポートする施設の一つ「コミチカ」をご紹介します。 ソニー厚木テクノロジーセンター(以下、厚木テック)のコミュニケーションプラザ、その地下1階にある"コミチカ"は、厚木テックで働くソニー社員の方が日々の業務ではできない「Try」を「失敗を恐れずに、まずは(気軽に)試し...219 PV0info@digifab.or.jp
Feb 25◎デジタル工房の企画/運営ファブラボみなとみらいの地域開放が始まりました神奈川大学みなとみらいキャンパスの1階にある「ファブラボみなとみらい」。地域の方々への開放が2022年1月29日より始まりました。 個人ではなかなか用意することが難しい多様なデジタル工作機器を用意し、その利用機会を提供することで、自由なものづくりの可能性を広げる実験工房です。また...308 PV0info@digifab.or.jp
Feb 25◎デジタル工房の企画/運営施設紹介 | Creative Lounge弊社が運営をサポートするラボのひとつ、Creative Loungeを紹介します。Creative Loungeは「共創」をコンセプトとした、アイデアを生み出し形にする場です。品川のソニー本社ビル1階に設けられたスペースで、ミーティングやワークショップに加え、レーザーカッターや3...339 PV0info@digifab.or.jp