Jul 01ファブラボ|FabLab【Report】機械刺繍WS#1 ~刺繍Tシャツをつくろう~6月29日(土)に開催された「機械刺繍ワークショップ#1 ~刺繍Tシャツをつくろう~」は、予定していた定員一杯の参加者に恵まれ盛況のうちに終了しました!FabL...1034 PV0info@digifab.or.jp
Jun 26Studies【Studies】Turtlestitchクイックスタートガイド(日本語版)こんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 このところ刺繍ネタが続きますが、Studies第10弾をお送りします。 早速ですが、Turtlestit...1489 PV2info@digifab.or.jp
Jun 17Studies【Studies】機械刺繍の刺繍枠こんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、第9弾のStudiesをお送りします。今回は刺繍作業には欠かせな...1611 PV0info@digifab.or.jp
May 21ファブラボ|FabLab「未来を創る授業ガイド」のご紹介特許庁より、あたらしいモノ・コトを楽しく創る知財創造教育「未来を創る授業ガイド」が発行されました。 特許庁で進められてきた、「小中高等学校において知財創造教育を...1268 PV0
Mar 18◎機材導入や人材育成3Dプリンターの導入トレーニング|KIGS北九州イノベーションギャラリー(KIGS)に、SINDOH製3Dプリンター「3DWOX1」を納品、及び導入トレーニングを実施いたしました。 訪問記はこちら スペ...1241 PV0info@digifab.or.jp
Dec 21◎機材導入や人材育成【Report】横浜美術大学で授業をしてきました!こんにちは。デジタルファブリケーション協会の秋永です。 今回横浜美術大学の授業の一環として、授業内特別講師としてお話しする機会をいただきました。プロダクトデザイ...1577 PV0info@digifab.or.jp
Dec 20Studies【Studies】Tシャツに刺繍するこんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 ますます冷え込みが厳しくなる中、季節感のない作例でStudies第8弾をお送りします。 どんな機材にも当...1522 PV0info@digifab.or.jp
Dec 17◎機材導入や人材育成正則学園でTinkerCADレクチャー!こんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 弊社から歩いて5分ほどのところにある正則学園。昨年渋谷から神田錦町に引っ越してきてからご縁が深く、異業種...1378 PV0info@digifab.or.jp
Dec 17Studies【Studies】回転式メッセージパネルこんにちは、デジタルファブリケーション協会の関です。 主にコミチカ(ソニー厚木内の社員向け工房)で工房のマネージャーをしています。機材の実験も兼ねて、運営の合間...1271 PV1info@digifab.or.jp
Dec 17◎デジタルものづくりSTLビューワーを提供しました|福井謙一生誕百年事業日本人で初めてノーベル化学賞を受賞された、福井謙一博士の生誕100年を記念して開催された「福井謙一生誕百年事業」に、ファブラボ渋谷(現神田錦町)で構築したSTL...1136 PV0info@digifab.or.jp
Dec 07デジファブ事業紹介100%生分解する3Dプリントフィラメント堀正工業さんのお手伝いで、今日から3日間、幕張メッセで開かれている「高機能プラスチック展」に出展しています。 堀正工業さんは、イタリアのMICA社でつくられた「...2115 PV0info@digifab.or.jp
Nov 23Studies【Studies】フィラメントストッカーを作るこんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 デジタルファブリケーションStudiesの第6弾をお送りします。 メイカースペースを運営していると、なに...1446 PV0info@digifab.or.jp