Nov 19ファブラボ|FabLab製作事例|Sputniko! アートオークション出品作品製作協力現代アーティストSputniko!さんの作品「ムーンウォーク☆マシン、セレナの一歩」が、2021年10月30日に開催されたアートオークション「NFT in the History of Contemporary Art: a Curated Sale by Hiroki Yama...0
Oct 29Studies食品用3Dプリンター「Procusini5.0」導入レポート以前、こちらの記事でもご紹介した、食品用3Dプリンター「Procusini5.0」。今回は、材料充填からプリントまでの具体的なプロセスや、チョコレートでの造形に適した3Dデータのポイントについて、レポートをお届けします。 プリント方法材料は、付属のシリンダーに充填します。上からシ...0
Sep 28イベント情報イベントレポート|ファブラボ世界会議「FAB16」2021年8月9日から15日に、カナダ・モントリオールにて、ファブラボ世界会議”FAB16”が開催されました。今年はCOVID-19の影響もあり、一部のイベント...0
Jul 30Studies【Studies】食品用3Dプリンター「Procusini」レビューこんにちは、デジタルファブリケーション協会の井上です。 3Dプリンターのレビューが続きますが、今回は趣向を変えて「食品用3Dプリンター」のレビューになります。3Dプリンターに注目が集まり始めた2010年代前半から食品用3Dプリンターは度々話題に上がりましたが、これまで実際に触った...0
Jul 09ファブラボ|FabLabイベントレポート|ブルネイASEANワークショップ2021年6月10日に開催された、「ブルネイASEANワークショップ(オンライン)」を企画実施しました。ASEAN諸国から政府関係者、デザインやDTPに携わる方々、デザインセンターの在籍者など、約50名の方々に参加いただきました。 ブルネイでは今、新たにデザインセンターを立ち上げ...0
Jun 11ファブラボ|FabLabCreality CR-30導入レポートFDM(熱溶解積層)方式の3Dプリンター「Creality CR-30」(3DPrintMill) を新たに導入しました。造形サイズは、幅200mm、高さ170mm、長さはなんと「無限大」です。従来のFDM方式の3Dプリンターは、1層ずつ垂直方向に材料を積み上げていくので、プリン...0
Jun 01イベント情報ファブラボ世界会議“FAB16”開催2021年8月9日から15日に、ファブラボ世界会議”FAB16”が開催されます!ファブラボ世界会議とは、世界中のファブラボ運営者に加えて、学術研究者やデジタルフ...0
Oct 05◎企画開発|Product DevelopmentHandibotを使った継手加工海外のアーティストを誘致して滞在制作をサポートするアーティストインレジデンスプログラムを運営するOffline Ventures出資のもと、東京大学創造情報学を...0
Aug 27イベント情報MAKERS WITHOUT BORDERSに登壇しますAmerican Center ManilaとFabLab Mindanaoが主催するウェビナーシリーズ「MAKERS WITHOUT BORDERS」に、ファブラボ神田錦町ディレクターの井上が登壇します。各大陸・地域から1名ずつということで、光栄なことにアジア地域からファブラボ...0
Nov 15イベント情報機械刺繍ワークショップ#3 ~木と刺繍の幾何学ブローチ~工業用刺繍ミシンのトップブランド「タジマ」から発売された、一般向けコンパクト刺繍ミシン 『彩』。工業用刺繍ミシンの製造で培ったノウハウが活かされた 『彩』は、高...0
Sep 19◎企画開発|Product Development機械刺繍ワークショップ-ピンバッジをつくる-工業用刺繍ミシンのトップブランド「タジマ」から発売された、一般向けコンパクト刺繍ミシン 『彩』。工業用刺繍ミシンの製造で培ったノウハウが活かされた 『彩』は、高...0