ジェネレーティブデザインチャレンジ 開催中!

オートデスク株式会社さんが現在絶賛開催中の「Fusion 360 ジェネレーティブデザイン使い放題キャンペーン」期間を利用して、設計したジェネレーティブモデルをSNSに投稿!その中から厳選して、協力企業の方々と実際に形状にしてみるコンペ形式のチャレンジ企画です。
アルミ部門とプラスティック部門の2つを用意しました。

応募方法

2つのハッシュタグを付けて、形状が分かる画像をtwitterに投稿するだけ!
指定ハッシュタグ #fusion360 #generativedesign

応募締切

応募締切
2019年12月31日(火)24時まで

応募の流れ

1. 2つのハッシュタグを付けてtwitterで応募(#fusion360 #generativedesign)
2. 締切後、実行委員及び協力会社との作品選定
3. 審査通過者には、実行委員よりご連絡させていただきます(twitterを介して、ご連絡いたします)
4. 審査通過者には、協力会社との個別調整および協議を進めていただきます
5. 製作開始
6. 製作完了後、プロダクトがお手元に発送されます

条件など

  1. 2つのハッシュタグを付けてtwitterで応募(#fusion360 #generativedesign)
  2. 応募締切時間を経過した投稿については、審査の対象外となります
  3. 応募の際は画像と説明文章をつけて投稿してください(どういうモノなのか、素材(プラorアルミ)、どういう条件で計算したか等)
  4. 造形物が100x100x100[mm]に収まること
  5. 計算時の条件は、プラスティックの場合「ABSプラスチック」、アルミの場合「アルミニウム」を指定してください
  6. 応募の際は画像と説明文章をつけて投稿してください(どういうモノなのか、素材(プラorアルミ)、どういう条件で計算したか等)
  7. 受賞者にはSTLデータまたは、設計データを提出いただきます
  8. 応募される際は、必ず応募作品のデータをダウンロードしておいてください。
  9. 12/31以降のダウンロードには、通常どおり有料ダウンロードとなります。
  10. データ提出ができない場合は、落選となりますのでご注意ください。
  11. 製作物に関する権利はデータ製作者に帰属、同時に受賞者はスポンサー企業にデータのPR目的の使用権を付与することを許諾いただきます(販売権などは含まず、宣伝目的のみ)

締切

12月31日(火)24時

主催(実行委員)

共催

製作協力

  • 協力企業を随時募集しています。検討いただけるようでしたら、ぜひご一報ください。
  • ご不明な点などございましたら、当社までお問い合わせください。
    お問い合わせは、こちらまでお願いします。

ジェネレーティブデザインの使い方(Youtube)

コメント

*
*
* (will not be published.)